2007年03月26日
やっと合格(^_^)
上の子の高校受験は、結局点数が足りなくて不合格になり、再募集で別の高校に合格しました。
最初に受けた学校よりレベルは落ちるけど、こちらには音楽コースがあり、最初はここに行きたいって言っていたので、まあよしとするか。しかし、高校卒業時にどういう進路になるのかが不安(^^;)
- Permalink
- by Papa
- at 18:22
- in こども
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
2007年03月26日
上の子の高校受験は、結局点数が足りなくて不合格になり、再募集で別の高校に合格しました。
最初に受けた学校よりレベルは落ちるけど、こちらには音楽コースがあり、最初はここに行きたいって言っていたので、まあよしとするか。しかし、高校卒業時にどういう進路になるのかが不安(^^;)
2007年03月25日
このたびの人事異動で、S高校に異動になった。
1学年6クラスの中規模の学校で、しかも単位制普通科。総合学科とどう違うか今ひとつ理解していないが、まあ行けばわかるか(^^;)
3年担任で異動したから、離任式も生徒のことをあまり気にしなくて済んだ。心残りといえば部活の生徒くらいだけど、きっとがんばってくれるだろう。
ちなみにMamaは異動なし。来年異動か?
2007年03月06日
今日は県立高校の入試。いよいよ長女の受験の日。
本当にできが悪くて、ここ1ヶ月くらいいろいろやらせてきたが、なんとかがんばってくれれば・・・と祈りつつ、朝出勤ついでに学校まで送る。
終わって夕方テレビであった速報で自己採点させてみる。
社会はまだがんばった甲斐があったが、英語と理科が・・・(T_T)
やはり、当初の予想通り当落線ぎりぎりなんだろうなぁ。
う~ん、胃が痛い(^^;)
2007年03月01日
今日は卒業式でした。
2年連続で3年担任だったので、今年は要領もわかっていてスムースに準備はできた。
式も順調に進み、最後の挨拶に。
どうも、最後のLHRは保護者もいっしょなのでやりづらいのだが、話したいことは話せたかな(^^;)
最後に花束と色紙をもらい、最後の写真撮影をして終了。
終わったときは実感がなかったが、午後部活に行って、それから家に帰りながら「終わったんだなぁ」とやっと実感が湧いた。
とは言っても、クラスの大半が国公立を受験していて進路先が決まっていない生徒が多いので、まだまだ気は抜けないのだが(^^;)
本当は夜に担任団でお祝い会をする予定だったが、ある事情があって延期になったので、家でピザとワインでひっそりと祝った。